機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

9

起業か就職か、2017年選ぶべき道とは【Beyond The Rail #9】

Organizing : TheRoots

Registration info

学生(専門学校可)

Free

FCFS
40/40

U30起業志望(社会人可)

Free

FCFS
10/10

学生(立ち見※当日空きがあれば着席可)

Free

FCFS
1/10

Description

<2017年後悔したくない、キャリアに悩む全ての学生が対象です>

What's "Beyond The Rail"

「周囲にどう評価されるかではなく、評価基準は自分に置いている」

学生生活には「あたりまえ」があります。なんとなく、「あたりまえ」への同調圧力もあります。 「部活」「サークル」「バイト」に勤しむ生活もいい。でも、それ以外のことに熱中する学生生活もきっといい。

「Beyond The Rail」は学生起業家に特化した投資を行っている株式会社コロプラネクストが主催する、学生生活のあたりまえというレールから外れる生き方を選んだ人達を取り上げるトークセッションです。

参加は無料!ここには必ずあなたが目指すべき「Beyond The Rail」があります。

※申込は学生・U-30限定とさせていただきます。

過去のイベントの様子 http://togetter.com/li/1027904

こんな方々に参加してほしい

■在学中に起業するという選択肢を本気で考えている方

■自分も際立った「個」だけれども、なんだかくすぶっている

■今の自分の学生生活を変えるきっかけが欲しいという方

■「あたりまえ」の生活と一線を画した学生生活を送る人に興味がある方

第9回 

今回のテーマは「起業か就職か、2017年選ぶべき道とは」

ご登壇頂くのはファーストキャリアとして起業という選択肢を選んだ方々と、就職という選択肢を選んだ方々。何を考え彼らはキャリアの選択を行ったのか、その経緯やきっかけをお話して頂くとともに、その選択のメリットデメリットや周りからの反応、そして選択を行う上での葛藤等をお話しいただきます。 自分のキャリアで迷う学生、起業すべきか就職すべきか悩む学生は必見です。 エントリーお待ちしております!

タイムスケジュール

19:00~19:30 受付

19:30~21:00 パネルディスカッション

21:00~21:50 懇親会

22:00 閉会

参加者からの質問をパネルディスカッション中にLINE@で募集します。

※追加情報は随時更新していきます。

スピーカー紹介

株式会社DogHuggy 代表取締役 長塚翔吾(起業)

2015年3月に獣医大附属高校を卒業。高校で獣医学を学ぶなかで、日本のアニマルウェルフェア(動物福祉)の遅れに課題感を持ち高校在学中の2015年2月DogHuggy創業。同年5月に外出時、愛犬を預けたい飼い主と近くでお世話してくれるドッグホストのマッチングサービス”DogHuggy(ドッグハギー)をリリース。「日本をどうぶつ先進国」にすることをミッションにペット領域で事業開発を手がける。

_

株式会社ミコリー 代表取締役 豊竹桃子(起業)

1994年8月6日生 神奈川県出身

学生時代は、女子向けの写真撮影サービス「撮影女子会」のプランナーとして、企業とのタイアップにおけるプランニングを担当。2015年、DeNAのサマーインターン"StuBiz"に参加したことをきっかけに株式会社ミコリーを創業。 スマホからトップネイリストが呼べる「MICOLY」を2016年4月にローンチ。現在MICOLYでは、バナーやフライヤーのデザイン業務から、広報・集客業務まで幅広く行なっている。

_

株式会社ラブグラフ 取締役COO 中井健太(就職)

2014年4月楽天入社。楽天グループ全事業部横断でマーケティングを統括するグループマーケティング部に配属され、チーム発足以来初めての新卒としてTVCMを中心とした大規模マスマーケティングに従事。マーケティングプランニングからクリエイティブのディレクションまでの川上から川下までの広い範囲の業務を経験。その後、2016年2月に株式会社ラブグラフに参画。取締役COOとして経営戦略、法人アライアンス、マーケティング、広報PR、法務など主にビジネスサイドを重点的に担当。個人の活動ではスタートアップの戦略コンサルを行ったり、経営学研究者として慶應ビジネススクールでの講演経験を持つ。大阪出身の25歳。

_

主催

コロプラネクスト

株式会社コロプラネクスト( http://coloplnext.co.jp/ )は、シードアーリーステージの若手起業家向けファンドと、世界中のVR企業向けファンドを運用するベンチャーキャピタルです。 親会社である株式会社コロプラ( http://colopl.co.jp/ )で培った知見を元に、ベンチャー企業の立ち上げ期ならではの悩みを解決するために様々な支援を行っています。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

t-nakashima

t-nakashima published 起業か就職か、2017年選ぶべき道とは【Beyond The Rail #9】.

11/15/2016 12:02

起業か就職か、2017年選ぶべき道とは【Beyond The Rail #9】 を公開しました!

Group

CN

Number of events 22

Members 491

Ended

2016/12/09(Fri)

19:00
22:00

Registration Period
2016/11/15(Tue) 11:58 〜
2016/12/09(Fri) 22:00

Location

TheRoots

渋谷区道玄坂2−5−10 新大宗ビル1号館303

Attendees(51)

hikarikubo

hikarikubo

起業か就職か、2017年選ぶべき道とは【Beyond The Rail #9】に参加を申し込みました!

taco226

taco226

I joined 起業か就職か、2017年選ぶべき道とは【Beyond The Rail #9】!

Noriko Hikichi

Noriko Hikichi

起業か就職か、2017年選ぶべき道とは【Beyond The Rail #9】に参加を申し込みました!

Keari

Keari

起業か就職か、2017年選ぶべき道とは【Beyond The Rail #9】に参加を申し込みました!

Yuki Shoda

Yuki Shoda

起業か就職か、2017年選ぶべき道とは【Beyond The Rail #9】に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

起業か就職か、2017年選ぶべき道とは【Beyond The Rail #9】に参加を申し込みました!

Hirokazu Inami

Hirokazu Inami

起業か就職か、2017年選ぶべき道とは【Beyond The Rail #9】に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

起業か就職か、2017年選ぶべき道とは【Beyond The Rail #9】に参加を申し込みました!

SatoushimizuPatorikkiyuto

SatoushimizuPatorikkiyuto

起業か就職か、2017年選ぶべき道とは【Beyond The Rail #9】に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

起業か就職か、2017年選ぶべき道とは【Beyond The Rail #9】に参加を申し込みました!

Attendees (51)

Canceled (8)