Aug
18
【学生限定】TheRoots 『Beyond The Rail』#4
~留学経験は学生起業家をどのように変えたのか~
Organizing : TheRoots
Registration info |
学生 Free
FCFS
|
---|
Description
What's "Beyond The Rail"
「周囲にどう評価されるかではなく、評価基準は自分に置いている」
学生生活には「あたりまえ」があります。なんとなく、「あたりまえ」への同調圧力もあります。 「部活」「サークル」「バイト」に勤しむ生活もいい。でも、それ以外のことに熱中する学生生活もきっといい。
「Beyond The Rail」は学生起業家に特化した投資を行っている株式会社コロプラネクストが主催する、学生生活のあたりまえというレールから外れる生き方を選んだ人達を取り上げるトークセッションです。
学生は参加無料!ここには必ずあなたが目指すべき「Beyond The Rail」があります。
※申込は学生限定とさせていただきます。
こんな方々に参加してほしい
■学生
■留学予定・留学を考えている
■学生生活に刺激が欲しい
■自分の学生生活にきっかけが欲しい
■「あたりまえ」の生活と一線を画した学生生活を送る人に興味がある
■自分も際立った「個」だけれども、なんだかくすぶっている
第4回『Entrepreneurship crosses the border ~留学経験は学生起業家をどのように変えたのか~』
かつて留学を経験した後に起業した若者がいました。
アメリカにカリフォルニア渡り、帰国後起業したソフトバンク孫正義氏。
旧西ドイツに渡り、帰国後旅行会社を創業したHIS澤田 秀雄氏。
数々の伝説をもつ先人たちは海を越えて得た学びから何故起業に至ったのか。
今回のテーマは「Entrepreneurship crosses the border」 留学経験は学生起業家をどのように変えたのか、留学までの経緯や留学先で学んだこと、そして起業においてのメリットやデメリットなど赤裸々に語って頂きます。そして・・自ら学生時代から日本とアメリカを行きし、日本でのスタートアップ起業の経験もある500 Startups Japan代表兼マネージングパートナーのJamesさんをお招きして、グローバルな投資家サイドから見る留学を経験した学生起業家可能性についてクローズアップしていきます。
『コンテンツ』
タイムスケジュール
19:00~19:30 受付
19:30~20:45 パネルディスカッション
20:45~21:30 懇親会
21:30 閉会
パネルディスカッション内でも取り上げさせていただきます。
※追加情報は随時更新していきます。
スピーカー紹介
500 Startups Japan 代表兼マネージングパートナー / James Riney
ペンシルベニア州立大学卒業後、NYと東京でJ.P.Morganに勤務。
2012年にパブリッシングプラットフォーム「STORYS.JP」を立ち上げ、インキュベイトファンドとANRIから資金調達を実施。STORYS.JPからは複数の書籍化を実現し、そのうちの一つである「ビリギャル」はAmazonベストセラー1位、3ヶ月で30万部の大ヒットを記録。2015年5月に公開された映画は、観客動員数100万人、興行収入12億円を突破。2014年からDeNAにてベンチャーキャピタリストとしてグローバル投資に従事。米国、ASEAN、インド、韓国におけるシード、シリーズA、シリーズB案件のソーシングを担当。投資先には、Andreessen Horowtiz、Biz Stone (Twitter共同創業者)、Khosla Impact (Vinod Khosla)、Global Founders Capital (Rocket Internet)、Innovation Endeavors (Eric Schmidt)などとの共同投資先を含む。2015年9月に500 Startups Japanを立ち上げ、代表兼マネージングパートナーに就任。
_
株式会社noote 代表取締役 / 森木 飛帆
愛知県名古屋市出身、早稲田大学商学部在学中。
音楽情報投稿サイトを運営するnoote社CEO。日系コンサルでのインターン経験を経て、2014年にポートランド州立大学で1年間の留学。帰国後、受託開発ベンチャーの営業にて契約数でのトップ記録を残し、freee、SPACEMARKET、リブセンス、コロプラなどでインターンを経験する傍ら早稲田大学ビジネスコンテストにて優秀賞を受賞。留学中より独学でプログラミングを学び、現在も自社サービスの開発に携わる。
_
Return to the Field, Inc CEO / 渡辺 拓貴
兵庫県神戸市出身、早稲田大学スポーツ科学部休学中。
リハビリテーションを遠隔でサポートする『Regain リゲイン(http://regainapp.com)』のCEO。カリフォルニア州立大学留学を経て、 フィットネストレーナーとして、シニア理学療法士のアシスタントを行う中、ロンドンオリンピック日本代表障害馬術選手帯同トレーナーとして従事。その後DMM英会話立上げ、PocketSupernova,Inc、Scrum Venturesなどを様々なキャリアを経験し、独立。
_
【司会】株式会社スクールウィズ 代表取締役 / 太田 英基
1985年生まれ。宮城の温泉街出身。大学2年時にビジネスプランコンテストで最優秀賞を獲得し、株式会社オーシャナイズを仲間と起業。広告事業「タダコピ」を手掛ける。丸5年働いた後、会社を辞めて世界一周へ。「若者のグローバル志向の底上げ」を使命としたサムライバックパッカープロジェクトを立ち上げる。フィリピン留学後、約2年間50ヶ国を旅しながら1,000人以上と交流をする。その様子を複数メディアで執筆する。帰国して2013年、海外留学の口コミプラットフォーム"School With"を立ち上げ、代表取締役に就任。作家としても活動。
_
主催 コロプラネクストについて
株式会社コロプラネクスト( http://coloplnext.co.jp/ ) コロプラネクストは、VR事業向けのファンドと、学生起業家を支援に特化したファンドの、双方を運用するベンチャーキャピタルです。 学生起業家を対象に、ベンチャー企業の立ち上げ期ならではの悩みを解決するための支援を行っています。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.